小笠原FISH EYE LOG
2020年5月31日日曜日
島周り
記入者くぼちゃん
天気晴れ
気温29
水温24
今日は久々島民のお客様が来てくれました!
海の方はすっかり夏模様
透明度最高でボニンブルー全開でした
水温も上がり平年より心地よい海中
生き物もまだまだ出てますユウゼン玉。100オーバーでした
イソマグロも5.60頭はみれて
ギンガメアジも数が増えてきました
さらに今日はナポレオンフィッシュまで見れて
最後はカスミアジの群れと
父島ならではの魚影と透明度でした!
2020年5月18日月曜日
島周り
記入者くぼちゃん
天気晴れ
気温28
水温23
本日自粛中ですが
ずっと動かさないのも船によくないので
スタッフのみで沖に行ってきました
南側の透明度が良さそうなので
閂ロックとブンジロ浅根へ
閂ではギンガメアジが70〜80ほど
これから増えてくれるといいですね
イソマグロは増えてきて40近く見れました
マダラエイ、マダラトビエイも好調で
魚影濃く透明度が高く気持ちのいいダイビングでした
ブンジロ浅根は季節の出物
ユウゼン玉が150近く群れていました
キホシスズメダイの卵を狙って白熱した生存競争が行われていました…
引き続き自粛に努めて参ります
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
水温のお知らせ
2023.2.18 水温 19〜20℃ 気温 20℃/16℃ 天気 晴れ
島周り
天気晴れ 気温20 水温21 本日からブログ再開します。 年末年始除いて二ヶ月程休養しておりましたが昨日から再開 すると早速水中クジラでのスタートになりました その他ウメイロ群れ、カンパチ群れ、シロワニ等 冬の見ものが出揃ってます
鯨速報
2023.2.3 水温 20℃ 気温 21℃/18℃ 天気 晴れのち雨 出港日です 7:30発、今日はおが丸に間に合うように駆け足で3本 念願叶ってザトウクジラの親子とエスコートのご一行にお会いできました!!